≪修理事例≫クラッチ交換
みなさんこんにちは。
今日のご紹介はクラッチ交換です。
発進時にクラッチの滑りを感じるとのことでご入庫しました。
試乗してみると、確かに滑りが出ていました。
慣れた方は動かなくなる前にこの滑り症状で気づかれるのですが、たまに車が動かなくなったと連絡をいただく事もあります。
最近はマニュアル車が減っているので、就職してはじめてマニュアル車に乗る方も多く、クラッチ消耗の初期症状に気づかない事があります。
経験したこと無いので仕方ないことかもしれません。
乗る側もそうですが、整備する側もマニュアル車自体が減っているので、若い整備士になると作業経験がない人もいるかもしれません。今後はもっとそうなるでしょうね
スタートが鈍くなったと感じたり、エンジン音の割に加速しないなど感じたらご相談ください。
さて、クラッチ交換するために、まずはミッションを降ろします。
重量物の脱着作業ではミッションジャッキを重宝します。
はずされたクラッチディスク(写真左)とカバー(写真右)がこちらです。
状態はマシな方ですかね。気づかないで乗ってると、それはもう酷い事になってます。
カバーというと安そうですが、そんなに可愛い代物でもないので両方ともイイお値段です。
カバーは再使用できる時もありますが、カバーとディスクとベアリングは3点セット交換での交換をお勧めします。
新品はさすがに綺麗ですね♪
これを組み付けてまた元気に仕事してくれる車に戻りました。
オーナーズショップツカモト
住所 〒836-0004
福岡県大牟田市大字手鎌355-2
TEL 0944-57-0128
営業時間 9:00〜18:00
定休日 第1・3・5の日曜日および祝日
アクセス 西鉄銀水駅より徒歩3分
当店Facebookはこちらから
http://bit.ly/29IwjPB