ブログ

2023年02月15日

車検の費用はどのくらい?

車に乗っている方は、主に2年毎に車検を行わなければなりません。 車検を受けていない車は公道を走ることはできませんが、費用もどれほどかかるのか気になるところです。 そこで今回は車検の費用について紹介していきます。 車検費用の相場 ?車検ができる場所と価格相場 車検は車の種類や業者によって異なりますが、主な軽自動車の場合の費用相場は以下の通りです。 ディーラー:7万円~ 車検専門店:5万円~ ガソリンスタンド:5万円~ 整備工場:7万円~ 車検費用の内訳 車検費用は、主に以下の二つに分けられます。 【法定費用】 法定費用は法的に定められている費用で、車検を通すために必ず支払わないといけないものです。 具体的な内訳としては、自動車重量税・自賠責保険・検査の手数料などが含まれています。 車種・車両重量・有効期限の長さによって金額は変動するので、注意が必要です。 【車検基本費用】 車検基本費用は車検を業者に依頼することで、発生する費用のことです。 具体的には点検費用と事務手数料がかかり、業者によって費用が異なります。 他にも部品が交換になった際は、部品交換費用が発生する可能性があります。 まとめ 車検の費用相場は、一番安い軽自動車でも5万円は必要です。 そのため有効期限をしっかりと把握しておき、余裕を持って計画を立てて車検を受けましょう。 当店では、福岡県で車検や整備など車全般のことについて承っております。 車検でお悩みの方など、お気軽にご相談ください。

2023年03月01日

車検に必要書類とは

車の所有者は、定期的に車検を行わなければなりません。 そこで必要な書類を準備する必要がありますが、事前に把握しておくことでスムーズに対応ができますね。 今回は、車検の必要書類について紹介していきます。 車検の必要書類 車検はお店に依頼する場合とユーザー車検がありますが、主に以下のような書類が必要です。 お店に任せる場合 車検は、ディーラー・車検専門業者・ガソリンスタンドなどで行うことができます。 車を持ち込めば整備から点検など、各種書類の手続きなど全て行ってくれるものです。 お店に依頼する場合の、必要書類は以下の通りです。 ・車検証 ・車を公道で走らせる際に法律で義務付けられている「自賠責保険証明書」 ・自動車税を納めたことを証明する「自動車納税証明書」(条件を満たせば不要) ・使用者の認印 ・車検費用 ユーザー車検 自分で陸運局に車と必要書類を持ち込んで、車検を受ける方法を「ユーザー車検」と言います。 ユーザー車検はお店に依頼するよりも必要な書類が増えるので、注意しましょう。 ・車検証 ・車を公道で走らせる際に法律で義務付けられている「自賠責保険証明書」 ・自動車税を納めたことを証明する「自動車納税証明書」(条件を満たせば不要) ・使用者の認印 ・検査場で検査を受ける際の検査項目が記載されている「自動車検査表」 ・自動車重量税納付書 ・車検が通った場合に新しい車検証発行するために必要な「OCR用紙」 ・定期点検整備記録簿 ・車検費用 まとめ 車検に必要な書類は、お店に依頼する場合とユーザー車検の場合で異なります。 共通する書類は、車検証・自賠責保険証明書・使用者の認印です。 自分が受ける車検に必要な書類を事前に確認しておくことで、スムーズに対応ができますよ。 当店では、福岡県で車検などを承っております。 車検や車に関して幅広く対応しておりますので、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。

2023年03月15日

車検の流れについて

初めて車検を受ける方にとっては「どのような流れで行われるのか」と不安に思う方が多いのではないでしょうか。 事前に流れを把握しておくことで、慌てる心配もありませんよね。 今回は、車検の流れについてお話します。 車検の流れ 早速、基本的な車検の流れについて見ていきましょう。 ①車検の有効期限を確認する 最初に、いつ頃までに車検を受けなければならないのか確認します。 だいたい車検1カ月前を目安にすると、良いです。 有効期限は、自動車検査証やフロントガラスなどに貼られているシールで確認ができますよ。 ②依頼する業者を選ぶ 自分で運輸支局に持ち込むユーザー車検と、業者に依頼する2種類があります。 ユーザー車検は手間がかかり必要書類も多くなるため、業者に依頼する方が大半です。 ③見積もり 業者を決めた場合は、見積もりをしてもらい金額を確認できたら予約をします。 見積もりを何社にお願いする場合は、日付に余裕を持って行いましょう。 ④必要書類を確認する 業者に車検をお願いする場合は、以下のものが必要になるため準備しておく必要があります。 ・自動車車検証 ・自動車損害賠償責任保険証明賞 ・自動車税納付証明証 ・軽自動車の場合は、軽自動車税納付証明証 ・印環 ・車検費用 ⑤予約当日 予約した当日になると、依頼先に車を入庫して車検を受けます。 この際、車内に貴重品を置いておくことは避けましょう。 基本的には車検の間は代車を用意してくれますが、ギリギリで予約すると用意できない場合もあるため注意が必要です。 ⑥引き取り 車検が終わると、車を引き取ります。 お店によっては引きき取りと同時に、車検結果の説明を受けることが可能です。 新しくなった必要書類を受け取るため、次の車検時まで大切に保管しておきましょう。 まとめ 車検をお店にお願いする場合は「有効期限の確認→業者選びと予約→必要書類の準備→車の入庫→引き取り」が一般的な流れです。 上記の流れを参考に、余裕を持って車検の計画を立ててみてくださいね。 当店では、福岡県で車検などを承っております。 車検以外にも車に関することであれば幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

2023年04月01日

車検証の見方とは

車検証とは、車検の有効期限の他にも様々な情報が記載されています。 車の重要書類であることは把握していても「見方が分からない」という方は多いです。 そこで今回は、車検証の見方について紹介します。 車検証の見方 早速、車検証の見方を項目ごとに説明していきますね。 ナンバープレート 車検証の右上にはナンバープレートの記載があるため、車に装着されている情報と同じなのか確認しておくと良いです。 交付された日付 「登録年月日/交付年月日」の欄には、車検証が交付された日付が記されています。 新しく登録された場合は「登録年月日」、車の情報が更新された場合は「交付年月日」が適用されるものです。 車が初めて登録された年月日 「初度登録年月/初度検査年月」は、車が最初に登録された日付です。 軽自動車は登録する仕組みがないため、初度検査を受けた年月が記載されています。 車の年式でもあるため、売却する際の査定額を算出する際に影響する項目です。 自動車の種別 軽自動車・小型・普通・大型特殊のいずれかが記載されています。 自家用・事業用 車が、自家用か事業用かが記載されています。 車名・車台番号・型式 カーメーカーの名称とメーカー毎のコードである車名・車ごとの固有の番号・車種や構造などが記載されています。 エンジンの排気量 「総排気量又は定格出力」の欄には、エンジンやモーターの排気量、定格主力が記載されています。 所有者の氏名や住所 「所有者の氏名または名称」「所有者の住所」の欄には、氏名や住所が記載されています。 車検の有効期限 車検の有効期限は車のフロントガラスのシールなどでも確認できますが、車検証にも記載があります。 まとめ 車検証にはナンバープレート・交付された日付・車が初めて登録された年月日・自動車の種別など、様々な記載がされています。 見方を知っておくことで、必要な情報をスムーズに確認ができますね。 当店では福岡県で車に関する幅広いことを承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

2023年04月15日

車検切れでどんなペナルティが科せられるの?

車の車検を忘れていませんか? 車検切れになると様々なペナルティ(罰則)が科せられてしまうので要注意です。 今回の記事では車検切れによるペナルティについて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 車検切れのペナルティは? 車検切れの状態で公道を走らせると以下のようなペナルティが科せられます。 ・30日間の免許停止 ・違反点数6点(前歴なしの場合) ・6か月以下の懲役または30万円以下の罰金 また自賠責保険も切れている場合は2つ同時の違反となり、以下のペナルティが科されます。 ・90日の免許停止 ・違反点数12点 ・1年6か月以下の懲役または80万円の罰金 もちろん車の整備不良などもあれば、さらにペナルティが増えていきますよ。 例えば灯火類が基準に合致しない場合は違反点数1点、ブレーキなどの制動装置に異常が見られる場合は2点が科されます。 もちろん反則金も取られます。 車検切れの車を車検に出すには? 車検切れの車は公道を走れないので、レッカー車を手配したり仮ナンバーを申請する必要があります。 その分だけ車検のためにかかる費用が増えてしまいます。 まとめ 車検切れで公道を走ると免許停止や違反点数、懲役または罰金が科せられます。 良いことは何もないので、早めに車検に出すことをおすすめします。 福岡県大牟田市にあるオーナーズショップツカモトでは車検や自動車修理、車両販売を行なっております。 「車検切れの車を整備して欲しい」という場合も、ぜひお気軽にご相談ください。